横浜駅周辺で唯一のお腹・ウエスト引き締め専門パーソナルトレーナーの桑島です。
=================
=================
MECダイエットでお腹痩せ出来るのか?
MECダイエットをご存知でしょうか?
MECとは
Meat(肉)、Egg(卵)、Cheese(チーズ)の頭文字を取った、高たんぱく高脂質の食事方法で、
医師の渡辺信幸さんが考案されたダイエット方法です。
本はこちら
私の指導では、MEC食を摂るように指導を行っていますが、
MEC食ダイエットと大きく違うのは「糖質をしっかりと摂ってもらう」ことの違いです。
話は戻りますが、MEC食ダイエットでお腹痩せ出来るのか?
という事ですが、結論は可能です。
MEC食ダイエットでお腹痩せできる理由をお伝えしますね。
MEC食ダイエットとは?
そもそも、MEC食ダイエットとはどういったダイエットでしょうか?という疑問をお持ちの方もいるかと思いますので、簡単にお伝えします。
MEC食ダイエットとは、先ほどもお伝えした通り、
お肉200g、卵3個、チーズ120gを1日で摂取してもらうダイエット方法です。
MEC食ダイエットの良いところは糖質をほとんど含まれない食品を食べることです。
また、卵はアミノ酸のバランスが取れたタンパク質なので完全食品と呼ばれています。
MEC食ダイエットの基本ルール
MEC食と糖質制限の違い
MEC食は卵、お肉、チーズを中心に食べることでした。
では、糖質制限と違うのでしょうか?
(去年ぐらいから糖質制限が危険!!とメディアが発信してくれるので、間違った糖質制限をしなくなったように感じます)
基本的な違いはMEC食は高たんぱく高脂質を摂取することに対して、
糖質制限は低糖質(もしくは糖質カット)を推奨している違いがあります。
日本人は穀物や野菜を中心とした食事が多かったため、単純に穀物を抜いたり、減らしたりしようと考える方が多いです。
つまり、いきなり炭水化物を3食摂ることを止めた。
夜18時以降のご飯を食べない。
といった、極端な糖質制限を行うことによって、栄養不足になってしまいがちです。
余談ですが、最近トレーニングを始めたSさんという方がいます。
Sさんのご友人で期間は忘れてしましたが、自分流のダイエットで20kg近く体重を落としたそうです。
朝:ローソンのブランパン2個
昼:おにぎり1個?(記憶が定かではないのですが、確かおにぎりと言っていた気がします)
夜:食べない
このような食事行って、20kg近く痩せたそうです。
そんな彼女は今、どうなっているかというと、Sさんから話を聞く限り
拒食症になっているとのことです。
極端に体重を落とすと、今度は食べることによって体重が戻ることを恐れ食べれなくなるのです。。。
カッコつけるわけではないのですが、一人でもこうゆう間違ったダイエット方法で痩せる女性を減らしたいと本気で考えています。
話を糖質制限に戻しますね。
上記の糖質制限ダイエットに比べて、MEC食は身体に必要な栄養をしっかりと摂取することをするため
健康的に痩せることが出来ます。
MEC食も完璧ではない
ここまで、糖質制限をするよりもMEC食ダイエットのほうが良い。と考える方が多いです。
しかし、MEC食も完璧ではありません。
それは、糖質がほとんど摂れないので、ブドウ糖の摂取が出来ないということです。
ブドウ糖は「脳」の栄養素になるので、ブドウ糖は摂りたいのです。
それを踏まえて、私はMEC食を中心に考えながら炭水化物も摂取するように指導をしています。
食べてない人には食べるように指導しますし、
食べ過ぎな方には抑えるように指導をします。
MEC食のデメリット
MEC食はダイエットに最適そうですが、
実はデメリットもあります。
毎日、お肉と卵、チーズを食べるのでご飯のメニューが同じになりやすく、
飽きが早いです。
それに、塩分を多く摂取しやすくなるので(調味料等)
むくみやすくもなります。
ですが、それ以外はそれほどデメリットがないように感じます。
しっかりとMEC食ダイエットを行う場合は、専門家に聞くなり、冒頭にあげた渡辺先生の本を読まれてからの実施をオススメします。
本日もお読みいただきありがとうございます。
↓こちらから友達追加できます。
LINE@からの問い合わせもできます。