こんにちは
世田谷区等々力のお腹痩せ・ウエスト引き締めパーソナルトレーニングスタジオBodySpace(ボディスペース)の桑島です。
自宅で出来るウエスト痩せのための逆腹筋はこれだ!
今、腹筋は身体を丸める腹筋では良くない!というメディアが報じていますよね。
私もこれには賛成で、本日は、ウエスト痩せ出来る逆腹筋のというエクササイズをご紹介しています。
それがこちら↓
これは、キレイな腹筋ラインやウエストを作るには間違いないです。
動画をクリックすると再生出来ます。
エクササイズのやり方は動画内で説明していますので、ご確認ください。
メディアが報じている逆腹筋
今、フィットネスのメディアは「腹筋ではなく、逆腹筋をしないとお腹が引き締まらない」という事を
言っていますよね。
これは、事実です。
というのも、そもそも腹筋は
身体を丸める動きですので、姿勢が悪くなりやすいです。
この腹筋を縦にすると↓
つまり、立った時に悪い姿勢になりやすい↓
これは、腹筋は身体を丸めることしか鍛えられないためです。
(細かくお伝えすると、「丸めること」だけではありませんが。)
つまり、これをすればするほど
肋骨と骨盤の距離が狭くなってしまい、ウエストが出来ない(太くなる)ということになってしまいます。
※顔が無表情なのは気にしないでください、、、
メディアは身体の事を熟知しているボディメイクトレーナーなどのブログなどを読み
「逆腹筋」を広めていると勝手に想像しています。
腹筋をすればするほど、お腹痩せ出来ませんし、ウエストも出来なくなるので理にかなっていますが、
私個人の意見としては、
逆腹筋だけにフォーカスされて、通常の腹筋をしないと腰を痛める可能性がある。
ということを少し懸念しています。
というのも、逆腹筋は腰を反る動きですので、
腰椎(ようつい)に負担がかかりやすくなります。
特に、女性は身体が柔らかい方が多いので、逆腹筋をすればするほど、腰痛になりやすいと考えていて、
その腰痛になりにくくするために、腹筋が必要です。
(腹筋だけではありませんが)
何が言いたいのか?というと、
逆腹筋だけにフォーカスされすぎて、それだけ行うのでなく、
トータルで体を鍛えるべき。ということです。
トータルで体を鍛えている方が、逆腹筋をするには問題ありませんが、
体を鍛えていないのに、逆腹筋をするのは危険ですので、
是非、トータルで体を鍛えるようにしましょうね。
本日もお読みいただきありがとうございます。
公式LINEからのお問合せはこちら
「お名前」「性別」「年齢」「体験希望日時3日程ほど」を明記の上送信してください。
24時間以内にご返信させていただきます。
また、友達追加していただくとお腹痩せの7つの法則という内容のレポートを無料でご覧いただけます。
従来のお問合せフォームはこちら