こんにちは
横浜で唯一のお腹・ウエスト引き締め専門トレーナーの桑島です。
よく、こんな間違いがあります。
「筋肉を付ければ痩せられるでしょ?」
これは大きな間違いです!!
今日はその理由について
筋肉を付けただけでは体重は落ちません
ダイエットをこれから始める方で、よく勘違いされるのですが、
痩せるために、「筋肉を付ける」という考えです。
これ大きな間違いです。
実は、脂肪と筋肉では密度が違うのです。
脂肪と筋肉では約0.2gの違いがあります。
(筋肉のほうが重い)
ですので、こんな話を聴いたことありませんか?
「脂肪が多い人は水に浮くけど、筋肉が多い人は沈む」
これは、脂肪が水の比重に対して軽いので、浮きやすくなり
筋肉は水に対しての比重が重いので、沈むということです。
少し、話がそれましたが、筋力を付ければ付けるほど、体重は増えるという事になるのです。
筋力トレーニングを行なうメリット
筋力トレーニングを行なえば行うほど、筋肉量が増え、体重が増えます。
では、何故身体は引き締まっていくのでしょうか?
それは、筋肉は体積が小さく脂肪は体積が大きいということがポイントです。
同じ、1㎏の重さでも脂肪のほうが体積が大きいので、脂肪が全体的にふっくらします。
50㎏の方でも体脂肪が少ない人のほうが引き締まって見えますし、
同じ、50㎏でも体脂肪が多い人のほうが全体的にふっくら見えてしまいます。
ですので、体重を減らすより筋力を付けて体脂肪を少なくすると、キレイなボディラインが作られていきます。
筋力トレーニングでムキムキにならないの?
これもよく質問がありますが、
女性で本気でボディビルの大会を目指す方とかは別ですが、女性が週1回の筋力トレーニングを行なってもムキムキになることはありません。
週6日ぐらい本気で筋力トレーニングしないとムキムキにはなりませんので、安心してください。
私は週1回1時間の筋力トレーニング指導を行っていますが、週1回だと、3ヵ月ほどでしっかりと引き締まった身体になっていきます。
本日もお読みいただきありがとうございました。