こんにちは
横浜の関内馬車道のお腹シェイプ専門トレーナーの桑島です。
前回、筋力トレーニングのデメリットをお伝えしました。
本日は、筋力トレーニングのメリットをお伝えしていきます。
筋力トレーニングのメリット
筋力トレーニングのメリットはデメリットに比べると多くあります。
前回書いたようなデメリットもありますが、メリットは多くありますので、是非参考にしてみてくださいね。
筋力トレーニングを行なうメリット
・身体が引き締まる
⇒これは、何度もお伝えしていますが、身体を引き締めるには、体重を落とすだけでは引き締まった身体にはなりません。
しっかりと、体脂肪のコントロールと筋力トレーニングによって、初めて身体は引き締まっていきます。
特に、30代40代の女性はホルモンの関係で筋力が落ちていきますが、体重は増えていく。。。
という悪循環になりますので、私は女性でもしっかりと筋力トレーニングを行なうことをお勧めしています。
・基礎代謝が上がるので太りにくくなる
⇒筋肉量が1㎏増えたら、基礎代謝が13Kcal増えます。
たった、13Kcalだと感じますが、実は日常生活をすると約50-60Kcalも基礎代謝が上がるので、
1か月で1500-1600Kcal程のカロリーを消費してくれることになります。
この数値は30代の成人女性の1日の平均摂取カロリーが1800-2000Kcalと言われていますので、近い数値だとご理解いただけるかと思います。
更に、筋力トレーニングをしっかりと行っている方は、2-3日食べ過ぎた、お酒を飲みすぎた、、、
では、体重はほとんど変わりません。
その後にいつもの食事に戻せば、体重は元に戻ります。
・体型を褒められることによって自分に自信を持てる
⇒想像してみてください。
あなたは3ヵ月真剣に筋力トレーニングを行ない、お腹を引き締めることに成功しました。
周りのご友人に「〇〇さん!スゴイ痩せたね~!!」
と言われた自分の感情はどうでしょうか?
自分に自信を持てると思いませんか?
筋力トレーニングを行なっている方は、自分に自信を持っています!
更に、筋力トレーニングはアンチエイジング効果もあります。
・寒さに強くなる
⇒女性は、この時期に辛い「冷え性」の改善にも繋がります。
筋力は熱を生みやすくなりますので、身体の芯から身体を温めます。
冷え性の方は、全員ではありませんが筋肉量が低い傾向にありますので、筋力トレーニングは冷え性の改善にも繋がります。
どうでしょうか?
2回に渡り筋力トレーニングのメリットとデメリットをお伝えしまいた。
是非、参考にしてみてくださいね。
本日もお読みいただけありがとうございます。