こんにちは
横浜で唯一のお腹・ウエスト引き締め専門トレーナーの桑島です。
=====================
[free_btn2 color=”red” size=”l”]㏋はこちら[/free_btn2]
[free_btn2 color=”red” size=”l”]youtubeはこちら[/free_btn2]
痩せた後の目的は?
パーソナルトレーニングで痩せようと、色々な理由があります。
例えば
「40歳に近づいてきて、何やっても痩せにくくなった」
「太っている自分が情けない」
「何をすれば痩せるのか分からない」
「食事制限など頑張ったけど、結局運動を頑張るしか方法がない」
などなど、数え始めたらキリがないですが、
パーソナルトレーニングを始める理由は人それぞれです。
しかし、
私は、カウンセリング時にもう一つ深い質問をします。
「それを達成したら、どんな気分ですか?また、達成したらどんなことをしたいですか?」
このような質問をすると、初回のカウンセリングをした皆さんは
「え!?」となり、返答に困ってしまいます。
私はその反応待ってました!
となりますが、実は、これが本当に痩せる目的だったりするのです。
なでしこジャパンが優勝できた理由
話は全く変わりますが、なでしこジャパンがワールドカップを優勝したのを覚えてますか?
※ネットより引用
決勝はアメリカ。
アメリカとは通算成績0勝21敗3分けという、対戦成績で日本中のだれもが
「アメリカに勝てるはずがない」
と言葉にしなくても薄々思っていたことではないでしょうか。
しかし、なでしこジャパンの当時メンタルコーチをしていた
原田隆史先生は「なでしこジャパンが優勝する!」と確信したきっかけがあるそうです。
なでしこジャパンは2つの目標があり、一つ目は「ワールドカップで優勝すること」
そして、2つめの目標は「ワールドカップで優勝をして、東日本大震災の被災者の方、そして日本中元気・勇気を与えること」
とチームメイト全員が同じ意志を共通していたので、原田隆史先生は「優勝できる!」と確信したそうです。
つまり、痩せるのが目的ではなく
痩せた後にどんな状況になっていたいか?
また、痩せたことによって得られるものはなにか?をしっかりと考えてもらいたいのです。
痩せた後の目的をはっきりとさせる質問
痩せた後の目的をはっきりとさせる質問と、難しく感じますが、
単純に
・あなたが痩せた後に、配偶者はどのような感情を持つでしょうか?
・あなたが痩せた後に、お子さんはどのような感情を持つでしょうか?
・あなたが痩せた後に、あなたの周りのご友人などは、どのような態度であなたと接するでしょうか?
例えば、私の例では
私は、現在は結婚をして子供もいますが
私が(太っているとして)痩せたことによって、妻は旦那(私)を自慢の旦那と紹介するかもしれません。
子供からは「パパの体かっこいい!」と言われ、
周りの友人からは、「痩せたことによってイキイキしてるな」と言われるようになる。
などと、出てきます。
※あくまで一例です。
私としては、夫であり、父でもあるので
家族からは常に「かっこいい」と思われたい。という願いがあるので、私は簡単には太れません。
「かっこいい」と思われたいから、ダイエットを頑張れるのです。
ただ、痩せるためのダイエットではそうは長く続きません。
家族にかっこいい!と言われるために、ダイエットを頑張る。
これが痩せた後の目的となります。
あなたは「痩せた後の目的」が明確ですか?
明確ではあればあるほど、痩せる確率が高くなります。
本日もお読みいただきありがとうございます。
お問合せはこちら
LINEからでもお問合せ可能です。