こんにちは
横浜の関内馬車道のお腹シェイプ専門トレーナーの桑島です。
女性でしたら「ダイエット=体重」という認識があると思いますが、体重だけ落としたら見た目は変わりません!!
体重だけ落とすと見た目は変わりません。
ダイエットをこれから始めようと思っている方へ質問です。
体重を落としたいのですか?
見た目を変えたいのですか?
ダイエットとしてはどちらも正解です。
私はよく知っています。
「体重だけ落としてもお腹周りのプヨプヨは改善されません」
そりゃそうですよね。
体重は落としても、それと一緒に体脂肪が減っているとは限りません。
もちろん、体重を落とせば少なからず体脂肪は減ります。
ですが、体重を落とすだけでしたら、身体は引き締まっていきません。
こちらをご覧ください。
before
体重55.7㎏
体脂肪率30.4%
after
体重53.2㎏
体脂肪率20.4%
と表記してあります。
画像が見づらくて申し訳ないのですが、
体重が約1.5㎏程しか落ちていません。
ですが体脂肪は約10%近く落ちています。
40歳を過ぎるとホルモンバランスの影響によりかなり筋力が落ちていきます。
ですが、この方は真面目に週1回60分のトレーニングを行なって体脂肪を20%まで落としました。
ここでポイントが
・夜はほとんどアイスは食べていた
・特に炭水化物を減らすことはしていません。
・タンパク質をしっかりと摂取していただいた。
大好きなアイスは止められない!
とのことでしたので、私は快く快諾しました。
だって、好きなものを食べれないダイエットは本当に辛いものです。
話を戻しますが、
この方は週1回60分のトレーニングと自分で週1回ほどの有酸素運動を30分ぐらいしか行っていません。
体重はあまり変わっていませんが、
体脂肪が減ることによって体型は劇的に変わっていくんです!!
何故、体脂肪を減らすと引き締まって見えるのか?
決定的な違いは体積の大きさになります。
※ネットから引用
同じ2㎏でもこれだけ脂肪は体積が大きいのです。
ですので、ダイエットを行い50㎏になった方が2人いたとします。
Aさんは体重50㎏の体脂肪率29%
Bさんは体重50㎏の体脂肪率20%
同じ体重ですが、20%の方は引き締まって見えますし
50㎏まで落としたが、体脂肪率が29%あるのでお腹周りはたるんで見えてしまうのです。
あなたはどちらの体型になりたいでしょうか?
本日もお読みいただきありがとうございます。