こんにちは
横浜の関内馬車道で唯一のお腹シェイプ専門トレーナーの桑島です。
体重が落ちたときの落とし穴
ダイエットと聞くと、体重を落とすイメージがありませんか?
女性は「ダイエット=体重を落とす」ことが目標にしている方が多いですよね。
ですが、それは危険です!!
というのも、体重が落ちたときに体脂肪が減った状態で体重が減っていれば、まだ問題ないのですが、
筋肉量が落ちて体重が減っていませんか?
ということです。
糖質制限をして体重が落ちている方は、筋肉量が減っていると思ってください。
筋肉量が減るということは、それだけ基礎代謝は下がります。
基礎代謝が下がれば、より痩せにくくなってしまうのです。
https://www.instagram.com/p/BLKqzPpAupV/?taken-by=mysweatlife
mysweatlifeさんの引用させていただきました。
一番左が、65㎏
真ん中が、55㎏
一番右が、63㎏
なのですが、これを読まれているあなたはどれが一番理想としている体型でしょうか?
人によって様々だと思いますが、
おそらく一番右でないでしょうか?
上記は体重しか乗っていないので、体脂肪や筋肉量も記載がないので、数値てきなことは言えませんが、
見た目で選ぶと、一番右ではないかな。
と私は考えています。
こんなデータがあります。
アラフォー150人を対象にしたアンケートで、
体型よりも体重に不満がある方は22.7%
体重よりも体型に不満がある方は70%
体重・体型ともに満足という方は7.3%
というアンケート結果があります。
実に7割の方が体重よりも体型を気にしているのが分かりますよね。
体型を変えるには、食事制限だけでは出来ません。
では、どうすればいいか?
体型を変えるには筋トレは欠かせない
神戸のあるトレーナーが言っていましたが、
筋トレをしないで、サプリメントだけで筋トレと同じ効果(身体の変化や精神的な面)を手に入ることができるなら
女性はそちらにいく。
だけど、それが出来ないと知っているし、体型を変えるには
筋トレしかないというのを知っているから筋トレをするんです。
ということを話をしていて、私は納得しました。
結局、身体を変えるにはサプリメントとかも重要かもしれませんが、
体型を変えるには、筋トレしかないんですよ。
本日もお読みいただきありがとうございます。