こんにちは
横浜の馬車道で40代から始めるトレーニングでキレイなボディラインを作る
パーソナルトレーナーの桑島です。
フィットネスクラブでは、プールの施設があるところがほとんどです。
ですが、これから痩せようと思っている方にはプールはオススメしません。
プールでは痩せない
プールで歩いても痩せる効果はあまり期待できません。
その理由としては、
プールは浮力があるため筋力をほとんど使わない為です。
私は筋力トレーニングで身体を引き締めることに特化をしています。
筋力トレーニングを行なったほうがいい理由はこちらをご覧ください。
筋力を使うことによって、普段使われない筋力が使われることによって身体が引きしまっていくのですが、
プールではこの「筋力を使う」という事はほとんどありません。
皆さんはプールに入った経験があるのではないでしょうか?
プールに入ると浮いてられますよね?
これはご存知の「浮力」が水の中では働く為なんです。
浮力が働くということは、その分筋力は使いません。
筋力が働かないので、身体が引き締まることはほとんど望めません。
プールでの運動を行うデメリットメリット
プールでの運動のデメリットは、
人間は普段、陸の上で生活しているということなんです。
いくらプールで運動したとしても、人間はプールで生活するのではなく、日常生活は陸で生活しているので、絶対に陸で運動をしたが痩せます。
では、プールでの運動のメリットは?
例えば、今まで全く運動を行ったことがない方が、いきなりランニングを始めたとします。
とても素晴らしい行動なのですが、
ほとんど運動を行ったことがない方が、痩せるためにランニングを始めてると、膝や腰を痛めてしまう可能性があります。
そうゆう方は、プールでの運動は浮力が働いてくれますので、リスクも少なくいいでしょう。
他にも、「リハビリの方」なども積極的に行ってもいいです。
水泳でも痩せることは可能
水泳(プールで泳ぐ)は有酸素運動ですので、ある程度体重を落とすことは可能です。
ですが、ランニングやウォーキングと一緒で体重は落ちますが、
身体を引き締めることはできません。
あなたが、体重だけを落としたいのか、身体を引き締めたいのか
どちらが有効的か。
しっかりと考えて運動を行ってみましょうね。
本日もお読みいただきありがとうございます。