こんにちは
世田谷等々力のお腹痩せ・ウエスト引き締めに特化した専門ジムBody Spaceの桑島です。
=================
=================
パーソナルトレーニングを始める前にチェックしてほしいこと
パーソナルトレーニングがかなりブームなこともあり、
パーソナルトレーナーもかなり増えました。
モデルさんや女優さん、俳優さんや芸能人の多くがパーソナルトレーニングをしている現状です。
そこで、パーソナルトレーニングを受けてみようかな?
という方に、今日はお伝えしていきます。
(私(桑島)が新しいサービスを受ける場合の2つの判断基準)
大きく分けて2つあり。
そこから更に、細かく分けることが出来るのですが、大きく分けて2つ。
◆お客様の声があるか?また、お客様の結果が目に見えて分かりやすいか?(実績があるか?)
◆担当トレーナーは親切か?また、話をしっかりと聞いてくれそうか?
この2つに分けることができます。
お客様の声があるか?お客様の結果が目に見えて分かりやすいか?
まず初めに見ていただきたいのが、「お客様の声」があるか?ということです。
私のお客様の声はこちら
あなたは、ネットで買い物したことありますでしょうか?
例えば、アマゾン、ヤフー、楽天、ネットショッピング等いろいろとネットで買い物できる時代です。
アマゾンで買い物をするときに、実際に使った人の評価って見ませんか?
ここから個人的な話になりますが、ずいぶん前にBALMUDAのトースターを買ったのですが、
その時も、ネットの評価を見ました。
BALMUDAトースターのアマゾンレビューです。
仮に、ご友人から「BALMUDAのトースター良いよ!」とオススメされたとしても、
なんとなく、レビューが無いのって買いたくありませんよね?
もっと言うと、パーソナルトレーニングは無形のサービスです。
私(桑島)がどんな人か?実際に結果出しているのか?
というのをお客様の声で判断してもらうのですが、
仮に、私の㏋上にお客様の声が無かったら、不安ですよね?
あなたはきっと、「お腹痩せしたいけど、本当に大丈夫かな?」と思うはずです。
私のトレーニング以外にも、他のパーソナルトレーニングを受けようと思っているなら、
まずはお客様の声をチェックして、本当に結果を出しているのか?ちゃんとお客様の要望に応えることが出来ているのか?
これをチェックする必要があります。
パーソナルトレーナーが親切に対応してくれそうか?
これに関しては、実際に体験トレーニングを受けてみないと分かりません。
パーソナルトレーニングはあなたとトレーナーの相性ってとても重要なんです。
あなたは、「気が合わない」友人と学生時代過ごしてきましたか?
「気が合わない」友人と今の週に1回のペースで会いますか?
答えはNOですよね?
気が合わない人と一緒にいるのってとても苦痛なんです。
それはパーソナルトレーナーも一緒で、トレーナーと仮に週に1回1時間トレーニング受ける場合、
2か月とか3か月とか毎週苦痛です。
ですので、まずは無料カウンセリングや、体験トレーニングを受けることをオススメします。
それを受けてみて、まずはトレーナーと私(あなた)が合いそうか?を確認してみましょう。
次に、トレーナーがしっかりと対応してくれるか?
ということなんですが、
私は、去年の3月まで約7年大手フィットネスクラブでパーソナルトレーナーとして活動をしていました。
そこで、感じたことが2つあります。
一つ目、トレーナーがカウンセリングをしっかりと行っていない
二つ目、トレーナー本位のトレーニングになっている。
※二つとも一部のトレーナーに限った話です。
この2つを大きく感じました。
一つ目の「トレーナーがカウンセリングをしっかりと行っていない」
これは私が活動させていただいた、フィットネスクラブでよくみかけました。
トレーナーはカウンセリングをしっかりと行い、お客様(あなた)の要望に沿ったトレーニングの提案をするべきだと私は考えています。
つまり、お客様(あなた)が「お腹痩せをしたい!ウエストも今の状態よりも-5㎝凹ましたい」という要望があったとします。
この要望に対して、トレーナーは
・どのようにしたらウエスト-5㎝凹ませることができるか?
・普段の食事に気を付けることは何か?
・どのようなトレーニングをするのがいいのか?
ということを事細かくお客様と話をしないければなりません。
これをサラッと5分ほどカウンセリングを行って、「じゃあトレーニングいきましょうか~」というトレーナーは本当に多いです。
例えるなら、お医者さんに行って「次の方どうぞー。あー。風邪ですね。お薬出しときます」という感じです。
※決して、お医者さんを悪く言っているつもりはありません。
「えっ!?」って感じですよね?
「しっかりと診断してくれないの??」という感じだと思います。
私の場合、カウンセリングと体験トレーニングを1時間行います。
必ず30分カウンセリング、30分トレーニングという感じです。
体験トレーニング30分ですべては聞けないので、正規のトレーニングを始めた場合、
トレーニング中に少しづつ聞いていく感じです。
ですので、しっかりとカウンセリングをしてくれるかどうか?
話を聞いてくれるかどうか?
この2つをチェックする必要があります。
まとめ
今回のブログは、私の主観がかなり入っていますが、
個人的にとても重要だと思う2つのことをお伝えしました。
一つ目
トレーナーの実績があるか?
2つ目
トレーナーが親切に対応してくれそうか?
これをパーソナルトレーニングを始める前にチェックしてみてください!
本日もお読みいただきありがとうございます。
↓こちらから友達追加できます!