こんにちは
世田谷区等々力のダイエット専門パーソナルトレーニングスタジオBodySpace(ボディスペース)の桑島です。
タンパク質ダイエットで気を付けたいこと
コンビニでは低糖質のご飯が売られていたり
低脂質高たんぱくのダイエット食が流行し、ダイエットにはタンパク質が欠かせない
というのが定説になってきました。
しかし、タンパク質だけのダイエットはとても危険!
そこで本日はタンパク質だけのダイエットで気を付けたいことをお伝えしていきます!!
ささみなどのタンパク質だけの食事はオススメしない
トレーナーさんはササミとブロッコリーだけでしょ?
と今でも思われているみたいですが、
私の周りのトレーナーは少なからずいらっしゃいません。
今、仙台のスポーツクラブの社員さんがボディビルダーをしていて
その方は、リアルにササミとブロッコリーだけでした。(玄米も食べていたかな)
何を言いたいのかと言うと、
体を作る方たち(自分でもしくは教えて)は、栄養のことをしっかりと勉強しているので
「○○だけ」という単一だけの栄養素は摂らないようにしています。
さきほどのタンパク質だけの食事の場合を例に挙げましょう。
タンパク質は、髪の毛や爪、肌、内臓、筋肉の材料になりますが、
それを各器官に運ぶのに糖質が必要なのです。
つまり、タンパク質だけ摂取していたとしても
体の材料にならないのです。
他には、タンパク質の代謝にはビタミンB6が必要なので、
ビタミンB6が含まれる食品を一緒に摂りましょう!などとお伝えしています。
つまり、タンパク質だけ摂取していたとしても
それを代謝や運搬するための他の栄養素が足りなくなるので、
ダイエットにはあまり向かない。ということです。
基本的な考え
基本的な考えは
5大栄養素(最低3大栄養素)を意識しながらの食事になります。
5大栄養素とは
糖質・脂質・タンパク質・ビタミン・ミネラルの5代栄養素です。
これらがしっかりと摂れていない場合、脂肪燃焼もしてくれなくなってしまい
肌荒れや、疲れやすい。などの症状が起きやすくなります。
仮に、ビタミンなどが取れない場合はマルチビタミンなどで補強するといいですね。
※サプリメントはあくまで栄養補助食品なので、食事で摂れるのがベスト。
私もマイプロテインのマルチビタミン飲んでいます!
最低3大栄養素は摂りたいですね!
私は、お客様に不健康な状態になってほしくないです。
出来れば、私の指導を受けて「以前よりも元気になった!」などと感じてもらえれば嬉しいですし
健康+痩せた!などもっと嬉しいです。
なので、○○だけのダイエットや○○ダイエットというのは
推奨していません。
出来るだけ、お客様のストレスがない状態で痩せてほしいと想っているので
甘い物を食べてOKとしています。
まとめ
タンパク質を摂取することはとても良いことですが
タンパク質だけだと、タンパク質の栄養素が各器官に運ばれないので
バランスの良い食事をすることがやっぱり一番です!
本日もお読みいただきありがとうございます。
世田谷区等々力にあるパーソナルトレーニングスタジオBodySpace
営業時間 9:00~22:00
住所 158-0082 世田谷区等々力2-32-14 B-WOOD202
TEL 090-6922-3612
ダイエットモニターはこちら↓
BodySpaceのご案内はこちら↓
お客様の声はこちら→https://kuwajima-m.com/voice
予約フォームはこちら→https://kuwajima-m.com/contact
公式LINEからのお問合せは画像クリックをして、友達追加してメッセージをお願いいたします。
「お名前「性別」「年齢」「体験希望日時」を明記の上送信してください。
24時間以内にご返信させていただきます。
また、今だけ、友達追加してくださった方限定で、
「お腹痩せの7つの法則」という内容のレポート無料でお読みいただけます。