こんにちは
横浜の関内馬車道で唯一のお腹シェイプ線もトレーナーの桑島です。
お腹痩せも計画的に
「返済は計画的に♪」
というCMは一度は聞いたことがあると思います。
ですが、返済だけではなく、
お腹痩せも計画的行うと、お腹痩せの失敗しないで成功していきます。
そのポイントとは
「ボトムアップとトップダウン」
という2つの方法があります。
聞いたことがない。
と思われる方もいらっしゃいるかもしれません。
ですが、この2つの方法を上手に使いこなせることで
お腹痩せの成功確率はぐっと高まります。
トップダウンとは
トップダウンとは、大きな目標を最初に決めてしまう方法です。
目標設定して、具体案は後で考えるという方法です。
イメージは上から下に下りていく方法です。
例えるなら、
積み木で完成品をイメージしながら積み木を積み立てることです。
これは、達成した時の成功がとても大きいことです。
大きいことをやろうとするので、それなりの決意も必要です。
これは、「〇〇ザップさんに通う!」
ということと似ているかもしれません。
大金を払って、何が何でも痩せたい!!という決意がありますよね。
このトップダウンのデメリットもあります。
それは、「何から手を付けていいのか分からない」ということです。
〇〇ザップに通うという前例は置いていて、
「夏までに〇〇㎏痩せるぞ!!!!」
と決意しても、
「でも、実際に〇〇㎏痩せたことがないから、何から始めればいいいのか分からない」
という事にもなりえます。
ボトムアップとは
ボトムアップとは、現実的な目標だけに、達成しやすいことが真っ先に挙げられます。
自分のできる目標から達成するから、自信につながります。
例えるなら、
完成品のイメージは無いけど、とりあえず積み木を積み立てている状態です。
積み立てているので、何かしらは出来上がりますが、
積み終わったときに、「自分の完成形のイメージ」と違った、、、
ということにもなりえます。
では、どちらがいいのでしょうか??
どちらも使って目標設定をする
トップダウンとボトムアップ
どちらが正解ではなく、
目標設定はどちらも一緒に考えるのがポイントです。
例えば、
「ウエスト-10㎝を3ヵ月で達成する」
という目標を設定したとします。
これがまずはトップダウン。
「ウエスト-10㎝を3ヵ月で達成」するために
具体的な方法を考えて実行する
これがボトムアップです。
とても簡単に書きましたが、
こう書かれると単純ですよね?
そうです。
目標設定を難しくする必要はありません。
自分がしたいこと!
その為に何が必要か?
が明確なればお腹痩せは間違いなく達成できます。
本日もお読みいただきありがとうございます。