こんにちは
横浜の関内馬車道で唯一のお腹シェイプ専門トレーナーの桑島です。
お腹痩せには糖質制限は必要ない
トレーニングを1か月前に始めた、お客様からこんな嬉しい報告がありました。
「昨日、体脂肪の話があったので測定してみたら、体重49.1㎏で体脂肪率が24.9%になってました。」
この方は、スタート時には
体重50.6㎏
体脂肪率27.5%
これが
体重49.1㎏
体脂肪率24.9%
になってました。
1か月で体重は−1.5㎏。体脂肪は2.6%落ちています。
私は、特に糖質制限を行っていません。
行なったことは、
■バランスの良い食事でタンパク質摂取を意識してもらう
■週1回のトレーニング
たったこれだけです。
これしか行っていないのですが、開始1か月でこれだけ結果が出ます。
糖質制限をしていたら、このような結果は出ていなかったかもしれません。
お腹痩せには糖質制限は必要ありません。
お腹痩せで糖質制限が必要ない理由
私はバーベルを使う、筋力トレーニングでお腹痩せの指導を行っています。
何故、お腹痩せにバーベルが必要なの?
と、思われるかもしれませんが、詳しくはこちらの記事をご覧ください。
筋力トレーニングを行った後には、タンパク質が欠かせませんが
実は、糖質も必須なのです!
その理由は
トレーニングに必要なエネルギーを糖質から摂取することで、
身体にあるタンパク質の分解を抑えてくれます。
これが、体内の糖質が足りないと、身体の中にあるタンパク質を分解してエネルギーを作ってしまうのです。
ということは、
体内の糖質が足りていない状態だと、筋力トレーニングをすればするほど、タンパク質を分解してしまうのです。
本来、タンパク質は筋肉の合成の為の栄養素なのに、
タンパク質が減ってしまうのです。
これでは、いくら筋力トレーニングをして身体を引き締めようにも、タンパク質が筋肉の合成に使われないので、
いつまで経っても筋肉は付きません。
この理由で、私は糖質制限をしていませんし、
お客様の食事は普通に糖質を摂るように言っています。
もし、あなたがお腹痩せをしようとして糖質制限をしているなら、今すぐ止めましょう。
そして、バランスの良い食事を意識していただいて
それに加えて、タンパク質摂取を意識する食事に変えたほうが
お腹痩せを実現しやすくなります。
本日もお読みいただきありがとうございます。