こんにちは
横浜の関内馬車道で唯一のお腹シェイプ専門トレーナーの桑島です。
冬は運動が億劫になって、なかなか運動をしづらくなりますよね。
ですが、冬こそ筋トレがとても大事なんです!
冬に筋トレが重要
冬より、夏のほうが運動しようと意欲が高まりますよね。
ですが、夏より冬のほうが痩せやすいのをご存知でしょうか?
それは、夏は発汗をさせて体温調整しています。
汗をかいて痩せているように感じますが、実は身体の水分が体外に出ているだけなんです。
ですので、体重はあまり変わっていません。
1日の変動は、水分が出ている数値なのです。
では、冬はどうでしょうか?
冬は外が寒いので、身体の脂肪を燃やして熱を作り出すんです。
そうすることによって、寒さから身を守っているのです。
脂肪を燃やしているので、少なからずですが、基礎代謝も上がるのです!
※基礎代謝は24時間じっとしていても消費するカロリーのことです。
基礎代謝は高ければ高いほど、太りにくいという事です。
冬は基礎代謝が上がりやすくなりますので、ここで運動すると更に基礎代謝が高まります。
ここでの、運動は「筋トレ」ということです。
筋トレを行うことによって、筋肉が熱を発します。
ですので、温かいものを食べていなくても身体が温かいのです。
筋肉ムキムキの方が、冬でも半袖で過ごしている光景を見たことありませか?
それは、筋肉があることによって、基礎代謝が高いので体温も高いのです。
筋肉をムキムキにする必要はありませんが、筋肉がある方のほうが身体を引き締まっているのは確かです。
正しいトレーニングをしましょう
冬に筋トレを行ったほうがいい理由をお分かり頂けましたでしょうか?
筋トレは、行ったほうがいいのですが、
筋トレを行ったことがない方は、相談をしてみましょう。
筋トレは身体を引き締める効果もあるのですが、間違った方法でトレーニングしてしまうと、逆効果にもなってしまうのです。
筋トレは中途半端にやっても効果はありませんし、正しいフォーム、あなたに合った負荷設定でないと効果はありません。
お腹を引き締めるには筋力トレーニングは欠かせませんよ。
本日もお読みいただきありがとうございました。