こんにちは
横浜の関内馬車道で唯一のお腹シェイプ専門トレーナーの桑島です。
あなたの体温は大丈夫でしょうか?
低すぎませんか?
体温が低いとお腹痩せしにくくなるんです。。。
低体温はお腹痩せしにくい!!
皆さんの平熱はどれくらいでしょか?
健康的な平熱は36.5~37.1度。
36度以下の低体温の方が多いんです!!
体温は免疫力と関係しているってご存知でしたか?
「体温が1度下がると免疫力が30%ほど落ちます」
これはどういう事かと言うと、
基本的には、体温が上がると、血液の流れがよくなり免疫力が高まります。
私たちの身体には全身に血液がめぐっています。
その血液が身体を構成している約60兆個もの細胞を栄養に酸素を送り届けているのです。
届けると同時に身体の中の老廃物を持ち去る働きをしてくれるのです。
白血球と赤血球って聞いたことありますよね?
血液中には白血球と赤血球が存在していますが、白血球は免疫機能を持っていて、その白血球がウイルスの細菌と戦ってくれるのです。
ですので、体温が下がると血流が悪くなり、免疫力も低下し、体内に異物を発見しても、素早く白血球を集めにくくなり、ウイルスに負けて病気になってしまうのです。
ですので、1度体温が下がれば免疫力が30%低下してしまい、病気にもかかりやすくなってしまうのです。
更に
「体温が低い方は内臓が冷たい傾向が多い」と私の指導経験上ありますので、お腹周りの脂肪も減りにくくなってしまうのです。
因みに、50年前の日本人の平均は36.89度。
現代人の平均は36.20度に下がっています。
現代人の9割は筋肉量不足
こんなデータがあります。
20代から60代まで運動頻度を聞いたデータがあります。
ほぼ毎日行っている方は
20代と30代は10%
40代は8%
50代は7%
60代以上は16%
反対にほとんどしていないデータは
30代で36%
40代で40%
50代で38%
60代以上で26%
更に現代の20代の8割はほとんど運動をしていないデータがあります。
どうですか?
30代、40代は運動しているのが3人に1一人という割合なんです。
この背景には、デスクワークがメインになっているのもあります。
運動量が減れば必然として筋肉量も減ってしまいます。
筋肉量が減れば、身体の熱を生みにくくなりますので、体温が下がってしまいます。
このブログでは何度もお伝えしていますが、筋肉量が減れば引き締まったお腹にはなれません。
しっかりと、筋肉量を増やす・維持をするをすることが引き締まったお腹を維持できますし、病気にもかかりにくくなります。
今からでも遅くありません!!
今からでも始めましょう。
本日もお読みいただきありがとうございました。